Category: 未分類 Tags: ---
私のいつもの駄話・2010新年版
とっくのとうに、あけてました(汗)。
あけましておめでとうございます!小竹田です~(新年初の五体投地)。
そしてREX発売日も過ぎてますね(苦笑)。
おかしい、新年早々こんな筈では(汗)。
昨年は色んなゴタゴタで御心配御迷惑おかけしました(汗)。
そして現在…………回答も判断も処遇も今後の事も、全部放置?されて新年(苦笑)。
断頭台の下に呼び出されっぱなしで新年迎えました~アハハハハハハ(←なんかもう自棄っぱち気味?)。
あれからまあ色々ありまして、呼び出し原因が実はあまりメイン原因じゃなかったり、とか何とか。
後から後から聞く度に「何だよソレ(汗)話違うじゃん(怒)」状態で、なんかもう、ホントにもう。
(↑どの感情に当てはめていいのか、自分でも良く分からないような表情しながら)
で、現在「連載継続行き」とか「断頭台上り階段行き」とかその他諸々…色々な路線の丁度分岐点に居る訳ですが…
まあ最悪どの線路を走る事になっても、来年の今頃も博覧亭を描いてるつもりでいますので、何とぞよろしくお願いします。
(↑「Amazonで自費出版」なる不思議な単語が書かれた印刷所のパンフを握りしめながら超清々しい笑顔で(笑))
…いや、自費出版はハイリスクな上に限度があるんで出来ればその線路には入りたくないですけどね(苦笑)。
まあ最悪の最悪、最終手段の一つって事で。
それと、もし万が一「博覧亭の為だけにアンケートを」って方がいらっしゃいましたら御無理はなさらないで下さいまし(土下座)。
遠慮でも、「押すなよ?押すなよ!(本当は押せの意味)」でもなく、マジで!本当に!お願いします!(汗)
布教のほうも、懐を痛めない程度に、友情は壊さない程度で(苦笑)お願い致しますです~(土下座)。
皆様の、アンケートとか布教とか…本当に、本当にありがとうございますです(五体投地)。
「こんなに凄かったです!」と詳しく喋れない代わりに、一心不乱に皆様に向けて感謝の踊りを奉納する次第(感涙)。
それと、コミケお疲れ様でした!
九龍の新刊が無くてスミマセンでした(汗)。
ストレンジジャーニーの新刊、たくさんの皆様に持って行っていただけて大感謝でございます~♪
博覧亭グッズ、まさかまたもや途中で完売するとは思わず(汗)。本当にありがとうございますです~♪
一部の方には御迷惑を…スミマセン(汗)、読みが甘かったです(汗)。
たくさんの差し入れも!ありがとうございました~v
お気持ちだけでも十分だというのに!
来ていただけるだけで十分嬉しいというのに!
いや、でもマジでチロルチョコ1個(それも10円サイズのほう)投げつけるだけでも十分嬉しいので。リアルにマジで。
もしくは「ごえんがあるよ」?(確かそんな名の5円の駄菓子チョコがあったはず)
なのでお気遣い無くですよ~(汗)。
あと、会場では終始変なテンションでスミマセンでした(苦笑)。
こんなヤツですので、そのへんは諦めていただきたい所存(胸張って開き直り)。
スケブやサインのへっぽこ具合に関しても諦めていただきたく(泣笑)。
御覧の通り、現在原稿は下描きから何から、全部デジタルなので、アナログではさらにへっぽこな次第(汗)。
ところで、コメントへのお返事ですが。
まずはこの記事の前?の記事「コメントへのお返事・入口」にて御確認下さい。
84人もの方々へのお返事文だったので8分割しました(苦笑)。
こんなに溜め込んでて、ホンマすんませんです(汗)超反省するとです(汗)。
それと、もし「オレへの返事が無いじゃん!」って方がいらっしゃいましたら御報告ください。お願いしますです(土下座)。
「なんかオレへの返事、変な文じゃね?」という方も!(汗)
それは多分、編集作業中のコピペとかで起こった怪現象かもしれませんので~(苦笑)。
珍奇な文という場合は小竹田の仕様です。仕様書の1ページ目に箔押しで刻まれてる事項なのであしからず(笑)。
では、今後はこのような事が無いように(苦笑)、今年こそはマメに更新出来るように頑張ります~。
あ、年賀状っぽい絵も何もないので(汗)せめてものタンブラー絵のアップを。
REXに載ってるのは先生方全員分載せているだけあって写真が小さいので~。

こんな感じのショタ&ケモノ絵という……「どこに向けてのサービスなんだか」って絵~(笑)。
あけましておめでとうございます!小竹田です~(新年初の五体投地)。
そしてREX発売日も過ぎてますね(苦笑)。
おかしい、新年早々こんな筈では(汗)。
昨年は色んなゴタゴタで御心配御迷惑おかけしました(汗)。
そして現在…………回答も判断も処遇も今後の事も、全部放置?されて新年(苦笑)。
断頭台の下に呼び出されっぱなしで新年迎えました~アハハハハハハ(←なんかもう自棄っぱち気味?)。
あれからまあ色々ありまして、呼び出し原因が実はあまりメイン原因じゃなかったり、とか何とか。
後から後から聞く度に「何だよソレ(汗)話違うじゃん(怒)」状態で、なんかもう、ホントにもう。
(↑どの感情に当てはめていいのか、自分でも良く分からないような表情しながら)
で、現在「連載継続行き」とか「断頭台上り階段行き」とかその他諸々…色々な路線の丁度分岐点に居る訳ですが…
まあ最悪どの線路を走る事になっても、来年の今頃も博覧亭を描いてるつもりでいますので、何とぞよろしくお願いします。
(↑「Amazonで自費出版」なる不思議な単語が書かれた印刷所のパンフを握りしめながら超清々しい笑顔で(笑))
…いや、自費出版はハイリスクな上に限度があるんで出来ればその線路には入りたくないですけどね(苦笑)。
まあ最悪の最悪、最終手段の一つって事で。
それと、もし万が一「博覧亭の為だけにアンケートを」って方がいらっしゃいましたら御無理はなさらないで下さいまし(土下座)。
遠慮でも、「押すなよ?押すなよ!(本当は押せの意味)」でもなく、マジで!本当に!お願いします!(汗)
布教のほうも、懐を痛めない程度に、友情は壊さない程度で(苦笑)お願い致しますです~(土下座)。
皆様の、アンケートとか布教とか…本当に、本当にありがとうございますです(五体投地)。
「こんなに凄かったです!」と詳しく喋れない代わりに、一心不乱に皆様に向けて感謝の踊りを奉納する次第(感涙)。
それと、コミケお疲れ様でした!
九龍の新刊が無くてスミマセンでした(汗)。
ストレンジジャーニーの新刊、たくさんの皆様に持って行っていただけて大感謝でございます~♪
博覧亭グッズ、まさかまたもや途中で完売するとは思わず(汗)。本当にありがとうございますです~♪
一部の方には御迷惑を…スミマセン(汗)、読みが甘かったです(汗)。
たくさんの差し入れも!ありがとうございました~v
お気持ちだけでも十分だというのに!
来ていただけるだけで十分嬉しいというのに!
いや、でもマジでチロルチョコ1個(それも10円サイズのほう)投げつけるだけでも十分嬉しいので。リアルにマジで。
もしくは「ごえんがあるよ」?(確かそんな名の5円の駄菓子チョコがあったはず)
なのでお気遣い無くですよ~(汗)。
あと、会場では終始変なテンションでスミマセンでした(苦笑)。
こんなヤツですので、そのへんは諦めていただきたい所存(胸張って開き直り)。
スケブやサインのへっぽこ具合に関しても諦めていただきたく(泣笑)。
御覧の通り、現在原稿は下描きから何から、全部デジタルなので、アナログではさらにへっぽこな次第(汗)。
ところで、コメントへのお返事ですが。
まずはこの記事の前?の記事「コメントへのお返事・入口」にて御確認下さい。
84人もの方々へのお返事文だったので8分割しました(苦笑)。
こんなに溜め込んでて、ホンマすんませんです(汗)超反省するとです(汗)。
それと、もし「オレへの返事が無いじゃん!」って方がいらっしゃいましたら御報告ください。お願いしますです(土下座)。
「なんかオレへの返事、変な文じゃね?」という方も!(汗)
それは多分、編集作業中のコピペとかで起こった怪現象かもしれませんので~(苦笑)。
珍奇な文という場合は小竹田の仕様です。仕様書の1ページ目に箔押しで刻まれてる事項なのであしからず(笑)。
では、今後はこのような事が無いように(苦笑)、今年こそはマメに更新出来るように頑張ります~。
あ、年賀状っぽい絵も何もないので(汗)せめてものタンブラー絵のアップを。
REXに載ってるのは先生方全員分載せているだけあって写真が小さいので~。

こんな感じのショタ&ケモノ絵という……「どこに向けてのサービスなんだか」って絵~(笑)。
スポンサーサイト
ご丁寧なお返事、ありがとうございました。いやもうこちらが恐縮して五体投地ですよw
今年もショタ&成人榊を愛でてまいりますので、無病息災で頑張ってください。