fc2ブログ

小竹田貴弘の生存を確認しました。

小竹田の生存を確認する為の場所。あと緊急連絡用。

プロフィール

小竹田貴弘

Author:小竹田貴弘
浮草稼業のへっぽこ漫画描き出没地帯にようこそー♪

宣伝なのです。
検索フォーム
QRコード
QRコード
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
酔狂で奇特な人の数
同時間の酔狂さん
現在の閲覧者数:
ランダム妖怪辞典
金魚が癒し波放出中
Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 30  Trackback: 0

REXの発売日で御座いまするるる。
またもや広告に負けて、ひぎぃッとかほざいてます。小竹田です。

さて、いつの間にかのREX発売日です。
蓮花にはマジでスマナイと思っている(苦笑)
取り敢えず、最終回。です。

うーん…感慨深いは感慨深いんですが…媒体は取り敢えずさておき(苦笑)まだ博覧亭を描く予定でいる自分としては、何だか奇妙で不思議な気分です(苦笑)。

しかし…振り返ってみると何ともはや(苦笑)

思い起こせば博覧亭読み切りの序幕。
連載コンペで落ちた作品が、ページを削る事を条件に読み切りとして載る事が決まり
すでにかなりページを削った状態で提出していた為、もはやどこを削って良いか分らず(汗)
チキンでギャグ体質な私はシリアス部分をガッツリ削ろうと目論んだ矢先
当時の担当さんから「シリアスな7ページ分はいじっちゃダメ(笑)」と見透かされ(泣笑)
今にして思えば、あの人は超度7相当のサイコメトラーだったんじゃねーかなと(笑)

あ、みかべる先生作品愛読者の皆さんは例のオカマ姿でサイコメトってる図を御想像下さい(笑)。

さておき(笑)まあページ削りで四苦八苦した序幕な訳ですが。

よりにもよって、最終回まで同じ苦労で締める事ぁ無ぇだろうと(泣)。

そもそもページ的に前後編で済む所を前中後編と3回にも及んだのは、小刻みにして各所で細かい所を削りに削っていたのが1番の原因な訳で~(←最終巻の単行本に収録する為、ページの上限に一切の余裕が無い(汗))
しかも土壇場の土壇場、日程的に余裕が全く無い時に後半10ページ近くのネームを作り直すという悪行を~……(滝汗)。

どのくらい悪行だったかと言うと、担当さんや編集部の皆様に土下座しないといけない勢いで(汗)。

ホントに、本当にスミマセンでした(額擦りつけながら新宿に向けて土下座)。
お陰様で最初に描いたネームよりは良い締め方にはなりました(苦笑)。

とにかく、始まりも終わりも、なにやら同じ調子で作業が進み、一体コレは何の呪いかと思いましたとさ(苦笑)。

こんな感じで裏ではドタバタとしてましたが(苦笑)今月号の博覧亭はカラーもあり最終回でもあり、な内容ですので、宜しければ是非とも、なのです~。
…でも、先ほども書いた通り、前中後編の後編部分なので、今月号だけだと何が何やらかもですよねぇ(苦笑)。
そ…そういう方は来月の単行本ヨロシクねッ!(笑)


さて、そんな訳で今月、現在は単行本作業中ですよ~。
具体的には蘊蓄ページの為に資料読んだりメモ掘り起こしたり(苦笑)。

作業?進んで無ぇでゲス(真顔)。

スンマセン、一通り読み漁ったら描いたり打ったりしますデス(汗)。


そんなこんなで、もうしばらくは音沙汰無い状態かもですが、徐々に色々進めて行きますんでヨロシクなのです~。
皆様から戴いたありがたいコメントへのお返事は、もう少し後になりますスミマセン(苦笑)。
原稿中に折れそうな心がどれだけ支えられた事か(感涙)。本当にありがとう御座いますです~(五体投地)。

それでは再度、音信不通に戻ります~。
に…2回くらいは今月中に更新する…ぞ!?…………多分(苦笑)。


そうそう、ここのテンプレートを変更する際に、インフォメーションスペースがあるものを選んでみました。
知識が正真正銘マジで0の状態で手探りでいじったので、どこか変な状態で表示されるかもです(汗)。
なんか変な表示されたら1から教えて戴けると助かります(苦笑)。
スポンサーサイト



Comments

クロのへそ(;´Д`)ハァハァ
妙に艶っぽく描かれた蓮華兄さんの唇ハァハァ
最後の最後にしてやっぱり作者の中では蓮華は
ヒロイン枠だったんだなあと思い知らされる一コマでした
初コメ失礼いたします

先月号で知った最終回予告からドンヘコミしまくったまま読み終わってやっと気持ちが落ち着いてきました
そんな区切りでこちらにお邪魔させていただきましたが・・・

何で・・・何で4巻買った時点で来ておかなかったんだ自分っ・・・

そうすれば1ファンとして非常に微力ながらいろいろできたかもしれないのに・・・ 情報を得るのが遅すぎました

あとグッズについても知りませんでした 手ぬぐい絶対ほしいってか絶対買う通販は面倒だからとりあえず店頭漁って・・・(あ、なんか話それてきた)


ともあれ大変お疲れ様で御座いました
今後も博覧亭を描かれるということでいろいろ楽しみにしております
2回目のお邪魔します
今月号買って読みました。
泣きました。
センセの博覧亭の続きが見られる日を楽しみにしています。
あ、あと、5巻を必ず買いますと誓いを立て、短めですが失礼いたします。
博覧亭のみんな、だいすきだぁぁぁぁぁぁ!
お疲れさまでした。
最終回お疲れ様でした。
最後の方の蓮花ちゃんの大ゴマがほんに可愛くて、「ああ!ヒロイン!!」と今更ながらトキメく始末・・・いやでもホント可愛かったです。(漢らしい彼女も大好物なんですが(苦笑))

そして終幕の文字にホロリと・・・今までたくさんの笑いとときめきと感動をありがとうございましたm(T T)m
や、これからも博覧亭は描かれるという事ですので、今後とも応援して参りますよー!

そして単行本作業・・・ほんにお疲れさまです(つДT)。
来月の発売を楽しみにしておりますので、お体にはお気を付けて頑張って下さい!
それでは、『今後ともヨロシク』でございます~《愛》。
とりあえずのお疲れ様でする。

単行本、楽しみにしてますので、身心共に壊れない程度に(笑)頑張って下さい。
最終回お疲れ様でした
最後の最後まで妖怪愛にあふれた先生らしい終わり方と言うか…。
そして蓮華姉さまの「愛してるとか」お表情にずっきゅんやられましたよ!
やべぇ、これで三年は寿命が伸びた核心がありますね。

今後媒体を変えて博覧亭は続くかと思われますが自分、生きてる限りは追いかけ続ける所存ですので。(犯罪者発言)


兎にも角にも一区切りお疲れ様でした。単行本作業、コミケ準備と忙しい日はまだまだ続くかと思われますが、お体は大事にして下さいな。
でもって、夏コミでお会いできる事を楽しみにしております!
お疲れ様でした。
何故かREXが近くの本屋から消え、先月から読めておりませんが…

お疲れ様でございました。

数多の生きる希望がまた一つ消えてしまいましたが、単行本と復活を首を蓬ちゃんにしてお待ちします。
やはり、まだ時代は我々には追い付いていなかったのですね・・・

何はともあれ、お疲れ様です
とりあえずの一区切り。
びーでえるなトキメキを返せ…ッ!!(血涙)な最終話(REXver.)読ませて頂きました(笑)

あくまで『REXでの』最終回ですもんねッ!!
『博覧亭の』最終回ではないですもんねッ!!


語りたい事は山ほどありますがひとまず来月のコミックス楽しみに待ってます!

段々暑くなってきますからお身体労りつつ単行本作業頑張って下さいませ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あ、今日でしたか
明日探して見ますな
最終回見たくもあり
見つからなくてもいいやうな気分…
でも、単行本は予約して買う(笑)
とりあえず、お疲れ様でした。
コミックスと新しい博覧亭を楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした
妖怪怪異大好きの私のツボにハマる漫画だっただけに本当に残念でなりません。
先生はペルソナの4コマ時代からのファンです、丁寧な線とコマに無駄にしないテイストがずっと好きでした。
新しい博覧亭がどうなるかわかりませんが、どんな形でも続きお待ちしております。
もちろん私もいつまでもファンを貫き通しますよ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
地の果て鳥取では本日入荷予定。
仕事が終わりましたら本屋に確保しに突貫致します。

とりあえずはお疲れ様でした!
続きを楽しみにしてます。
初めて小竹田様の生存を確認しに訪れました。
って最終回ってそんな?!

単行本5巻で最後なのですね・・・

大好きです。いままでも、これからも。
単行本作業頑張ってくださいね。
まずは、連載お疲れさまでした。
そして長らく楽しい時間を与えていただき、誠にありがとうございました!!
単行本作業頑張ってください、とりあえず何冊か買って周りに配る予定です。

夏コミも受かったんですね~ 薄くてもいいから新刊・・・とは言わないでおきます。
今月のREXは保存用に購入して、来月の単行本を待ちますね。
東方の体験版欲しさに購入したREXで五徳猫の可愛さに胸を貫かれ、夫婦揃って一気にファンにさせて頂き。
妖怪モノはバトル路線が多いですが、人情物となった時の胸の打ち方はハンパないです。
おそらく妻は夏コミに遊びにいくと思いますので、先生のところに突進してゆくと思います。
どうぞよろしくお願いします。
m(ΦωΦ)m
誰か蓮華主役のニヤニヤものを(ry
描いて!いやなんでもない。

作業ご苦労様でございます。
もっともっと博覧亭を長く見ていたかったでs・・・え?まだ描くんですか。やった!これで生きる意味ができた・・・。

まとめて楽しんで、作品に浸る為に今回REX買わずに単行本待ちです。皆さんのコメントで蓮華がいいかんじと見た!楽しみです。

以前言った榊×ハゲのはまだ描いてませ(ry

のこり作業、頑張ってくださいましー。
ひとまずは、お疲れ様です
 さてさて、お疲れ様でした

私は「コミックスしか買わない人」もしくは「田舎だから手に入らない」なので、単行本の発売日を指折り数えながらお待ちするとしましょう
描いたり打ったり・・・?打ったり?ナニを打つんだろ(どきどき)

私も博覧亭の皆、大好きだ!!

REXを買う理由がなくなりました
 初めてコメントします。
 コミックREXを買い始めた目当てのマンガ(『ガウガウわー太2』)も既になく、唯一『博覧亭』だけで買い続けていました。まだ『蒼海訣戰』が残ってはいますが、そちらはコミックスだけで充分です。

 来月からはコミックREXを買わなくて済みますが、一抹の寂しさが残ります。
 どのような形態になるのか判りませんが、一刻も早いご帰還をお待ちしております。m(_ _)m
いい最終回でした
まさかの切り札八咫ちゃんがかっこよかったです。

ところで、読んでてすっかり騙されたクロちゃんですが、天邪鬼にデレ期は来るのでしょうか?
それこそ帰依する日でも来ない限り無理なんじゃ…?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
REX買いましたが読めません(涙)
単行本できちんと流れを追いながら拝読させていただきますね。コメントを読んでいると内容がとても気になるのですが・・・

お楽しみ様でした♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お疲れ様ですっ
最終回お疲れ様です!
情報得るのが遅かった為、雑誌には手をつけず…単行本出るまで最終回じゃないっと勝手に思い込み…たいです(ぐす)

九龍妖魔学園紀のマンガで惚れこんで以来ずっとずっと好きです!
博覧亭知ったときも、妖怪マンガ?ドツボキタコレってガッツポーズでした(笑)

なのでもっと沢山博覧亭が読めると思った矢先の最終回情報に驚きと悲しみがいっぱいでした。
でもきっとまた博覧亭会えるんですよね?ね?←
だってもっと榊の妖怪馬k(ry)姿とか榊のショタ子供時代とか榊の意外な一面とか、後々杉忠との絡m…掛け合いとか、五徳のセクシーショットとか他多数みたいです(力説)

何かおかしな文章になり始めた;

えっとつまり…心のバイブル(博覧亭全巻)片手に待ち続けます←




管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Comment