fc2ブログ

小竹田貴弘の生存を確認しました。

小竹田の生存を確認する為の場所。あと緊急連絡用。

プロフィール

小竹田貴弘

Author:小竹田貴弘
浮草稼業のへっぽこ漫画描き出没地帯にようこそー♪

宣伝なのです。
検索フォーム
QRコード
QRコード
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
酔狂で奇特な人の数
同時間の酔狂さん
現在の閲覧者数:
ランダム妖怪辞典
金魚が癒し波放出中
Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 12  Trackback: 0

私のいつもの駄話・2010新年版
とっくのとうに、あけてました(汗)。
あけましておめでとうございます!小竹田です~(新年初の五体投地)。

そしてREX発売日も過ぎてますね(苦笑)。
おかしい、新年早々こんな筈では(汗)。

昨年は色んなゴタゴタで御心配御迷惑おかけしました(汗)。

そして現在…………回答も判断も処遇も今後の事も、全部放置?されて新年(苦笑)。
断頭台の下に呼び出されっぱなしで新年迎えました~アハハハハハハ(←なんかもう自棄っぱち気味?)。

あれからまあ色々ありまして、呼び出し原因が実はあまりメイン原因じゃなかったり、とか何とか。
後から後から聞く度に「何だよソレ(汗)話違うじゃん(怒)」状態で、なんかもう、ホントにもう。
(↑どの感情に当てはめていいのか、自分でも良く分からないような表情しながら)

で、現在「連載継続行き」とか「断頭台上り階段行き」とかその他諸々…色々な路線の丁度分岐点に居る訳ですが…
まあ最悪どの線路を走る事になっても、来年の今頃も博覧亭を描いてるつもりでいますので、何とぞよろしくお願いします。
(↑「Amazonで自費出版」なる不思議な単語が書かれた印刷所のパンフを握りしめながら超清々しい笑顔で(笑))

…いや、自費出版はハイリスクな上に限度があるんで出来ればその線路には入りたくないですけどね(苦笑)。
まあ最悪の最悪、最終手段の一つって事で。

それと、もし万が一「博覧亭の為だけにアンケートを」って方がいらっしゃいましたら御無理はなさらないで下さいまし(土下座)。
遠慮でも、「押すなよ?押すなよ!(本当は押せの意味)」でもなく、マジで!本当に!お願いします!(汗)
布教のほうも、懐を痛めない程度に、友情は壊さない程度で(苦笑)お願い致しますです~(土下座)。

皆様の、アンケートとか布教とか…本当に、本当にありがとうございますです(五体投地)。
「こんなに凄かったです!」と詳しく喋れない代わりに、一心不乱に皆様に向けて感謝の踊りを奉納する次第(感涙)。


それと、コミケお疲れ様でした!

九龍の新刊が無くてスミマセンでした(汗)。
ストレンジジャーニーの新刊、たくさんの皆様に持って行っていただけて大感謝でございます~♪
博覧亭グッズ、まさかまたもや途中で完売するとは思わず(汗)。本当にありがとうございますです~♪
一部の方には御迷惑を…スミマセン(汗)、読みが甘かったです(汗)。

たくさんの差し入れも!ありがとうございました~v
お気持ちだけでも十分だというのに!
来ていただけるだけで十分嬉しいというのに!

いや、でもマジでチロルチョコ1個(それも10円サイズのほう)投げつけるだけでも十分嬉しいので。リアルにマジで。
もしくは「ごえんがあるよ」?(確かそんな名の5円の駄菓子チョコがあったはず)
なのでお気遣い無くですよ~(汗)。

あと、会場では終始変なテンションでスミマセンでした(苦笑)。
こんなヤツですので、そのへんは諦めていただきたい所存(胸張って開き直り)。

スケブやサインのへっぽこ具合に関しても諦めていただきたく(泣笑)。
御覧の通り、現在原稿は下描きから何から、全部デジタルなので、アナログではさらにへっぽこな次第(汗)。


ところで、コメントへのお返事ですが。
まずはこの記事の前?の記事「コメントへのお返事・入口」にて御確認下さい。

84人もの方々へのお返事文だったので8分割しました(苦笑)。

こんなに溜め込んでて、ホンマすんませんです(汗)超反省するとです(汗)。
それと、もし「オレへの返事が無いじゃん!」って方がいらっしゃいましたら御報告ください。お願いしますです(土下座)。
「なんかオレへの返事、変な文じゃね?」という方も!(汗)
それは多分、編集作業中のコピペとかで起こった怪現象かもしれませんので~(苦笑)。

珍奇な文という場合は小竹田の仕様です。仕様書の1ページ目に箔押しで刻まれてる事項なのであしからず(笑)。

では、今後はこのような事が無いように(苦笑)、今年こそはマメに更新出来るように頑張ります~。


あ、年賀状っぽい絵も何もないので(汗)せめてものタンブラー絵のアップを。
REXに載ってるのは先生方全員分載せているだけあって写真が小さいので~。

抽プレのタンブラー絵~困った時の幼少時榊と五徳猫(苦笑)~

こんな感じのショタ&ケモノ絵という……「どこに向けてのサービスなんだか」って絵~(笑)。

スポンサーサイト



Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・入口
9月から放置していてスミマセン!(汗)
「コメントへのお返事・入口」へようこそ(苦笑)。

数えてみたら84人もの方へのお返事を放置していたという事実!(汗)
スミマセン!(汗)
そして皆様ありがとうございます!(五体投地)

そんな訳で今回、「コメントへのお返事」と「私のいつもの駄話」の記事を分け
さらにコメントへのお返事を8分割して投稿する次第となりました。

この下にコメントをいただいた皆様の名前が書いてありますので、御手数ですが御自分の名前のある記事へ飛んでいただけると多少は楽に読めるかと。
投下直後に編集してリンク貼っておきますので、もし編集中にいらっしゃった方はスミマセンが再度来ていただくか、自力で記事を遡って下さい(苦笑)。

「俺はコメントしてないから関係ないよ」って方は「私のいつもの駄話・2010新年版」へどうぞ~♪

ちなみに、上のほうの方ほど長文返信の傾向がありますが、これは後半力尽きた訳ではなく(苦笑)。
最初のほうの方ほど、コメントを長期に渡り放置してしまった為(スミマセン!本当に(汗))、複数回コメントをいただいてるのが理由です~。


★コメントへのお返事・その1★
SHiGi様
オカ・リナ様
釆原靖文様
pon様
青さん
フミノフスキヰ様
ひわ様
おとと様
ナコ様
ht様

★コメントへのお返事・その2★
たかさん様
rakuri様
ネコノさん
こみや様
神無月様
紫芙様
ruya様
09/10/04の名無し様(頭の口は斧で割られた痕、エロ隠語~)
やいち様
香西様

★コメントへのお返事・その3★
ラヴィ様
09/10/13の名無し様(~今回からアンケ出すよ)
後輩えの
ぎるす様
ケンジ様
うめや様
かめきち様
ゆう様
ニキ様
nyu様

★コメントへのお返事・その4★
なちき様
miyata様
とびお様
同級生のつま嬢(ゴメン、本名だったからぼかした(笑))
わり様
Haduki様
ぱらべ様
あさぎ様
田中彼方様
魑魅様

★コメントへのお返事・その5★
shibataya様
やっさん。様
カイ様
ToyPack様
simplemoon様
白猫様
09/11/10の名無し様(とらのあなPOPに~)
黒狐様
はつや様
夢屋堂様

★コメントへのお返事・その6★
狗狼丸様
ポンちゃん様
かなめ様
樹様
あの人様
にゃら様
ムラクモ様
ケロリン様
川原様(もしかしたら要らぬ気遣いだったかもしれませんが(汗)名字だけにしておきました)
try様

★コメントへのお返事・その7★
茜様
みゆう様
ねこねこ様
タガミ様
豆柴わんこ様
狸様
YY様
なちゃぞー様
萩月様
ざき先輩

★コメントへのお返事・その8★
tyokorata様
けろり様
ねむ様
雲骸鏡様
ひとみん様
remia様
シンちゃ様
魎様
まん点田中様
前日様
蓮輝玉様
後輩くらげ
某所仲間の山月さん
黒の人様


それではよろしくお願いします~。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その1
こちらは「コメントへのお返事・その1」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


SHiGi様
うるっと来ていただけたようで何よりです~(嬉)。
榊、ヒロインですか?確かに朝顔に襲われたりしてますが(笑)
そういえば幼少時の榊を描いてるせいか、顔も若返っているしなぁ(苦笑)。
付録に採用するか否かは編集側に言って頂けると吉かと~(揉み手)。
それとREXと単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
ホント、6ページとか申し訳無く…(汗)。
確かにここ最近、体調不良の先生が多くて、一読者の私としてもかなり心配(汗)。
あと柊はマウスパッドではなくテレカでした。今時(苦笑)。
なんでも図書カードは油性ペンで何か書くと読み取り機械が故障するかもとかで急遽テレカに。
インク先生には何度も騙され裏切られ…散々消しゴムや手で引っ張り続けました~(泣笑)。
あのフェイントっぷりは、マジでいぢわるさんだと思います(苦笑)。
扉絵の図書カードは外してしまいましたか~(汗)。次の機会があると良いのですが(苦笑)。
トートバッグに関しては、来月あたりに進展するかもですので、ヨロシクなのです♪
そして閑古鳥、私もまさかこんな形で活躍するキャラになるとは思ってもなく(苦笑)。
蓮花は俗に言う「ザル」ですかね。
ちなみに私の中での「ザル」定義は「際限なく飲めるけど飲むと多少変化ある人」
そしてその上に「枠」という最上級クラスがあり、こちらは「ザル+変化しない人」
ザルは編み目に酒が引っかかるけど、枠は枠しかないので引っかからない人なんだとか。
さて、先生のブログの話ですが…私もほぼ似たような事を言われました。
それも断頭台話から結構経ってから。断頭台の時は別の理由を提示されたのですが
蓋を開けてみると、実はメインの理由はソコだったという…。
そんな訳で、現在「何だよソレ(汗)話違うじゃん(怒)」状態な感じ?(苦笑)
まあ、さておき。長く続くように色々と頑張りますよ~。

オカ・リナ様
アンケートありがとうございます(五体投地)。
アンケに関しては、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
布教とは仰る通り、知名度(=発行部数…と言うより購読者様の数?)です。
あと時代屋さん、1回だけ行った事があります。
あそこは超素敵なパラダイスですが、財布的には世にも恐ろしいトラップ屋敷(笑)。
行った時は確か新刊があったと思いましたが…ううん残念(苦笑)。

釆原靖文様
別の記事でも書くと思いますが…業者に丸投げしましたよー(笑)。
来月あたりにはブログに載せられるかと~♪
それと布教ありがとうございます(五体投地)。
河太郎は…上手いことネームが纏まったらもしかしたら…かもです(笑)。
いつも小ネタと小ネタの間を纏めるのに四苦八苦な私(苦笑)。
あと流石にこち亀越えは無理でしょう~(笑)。頑張りますけどね(笑)。

pon様
諸事情あって、なかなか新キャラが出せない現状、チラッとでも良いのなら
ブログで描こうかと思ったり思わなかったりな今日この頃で御座います(笑)。
柊に眼鏡とか、親方に眼鏡とか、鰐口に眼鏡とか(一人目が無いヤツ混入)。
布教活動、ありがとうございます~(五体投地)。
アンケート、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理はなさらないで下さいね。
遠慮とかでなく、マジで。

青さん
冬コミお疲れ様でした&ライドウアンソロ有り難うでした~♪
いつもコメントありがとうです~v
あれからジャーニーはどうなりましたか?
今度みんなで中華街行ってデビサマツアーしましょうね~♪(笑)

フミノフスキヰ様
王道なんですか?カプ確定なんですか?(笑)
いや、私は別に良いんですが…片方がハゲのヒゲで良いの…かな?(汗)
遊女かは忘れましたが、小袖の手は確かに♀妖怪だったかと思います。
まあ男が着てる服から女の手だと、怖かったりエロかったりするのでコレはコレで(笑)。
巻頭カラーは意地でも落としませんでしたよ!(笑)
初めて1人以上の友人に手伝って貰って何とかした訳ですが(苦笑)。
あとアンケですが…もし博覧亭の為だけの購入なら、無理なさらないで下さい。
出来れば布教の方、よろしくお願いしますです~(五体投地)。
単行本購入、ありがとうございます~(嬉)。
サイン、ブックオフに売れなくなりますがソレで宜しければ何なりと(笑)。
どSロリッ娘の恥じらい姿も生臭巨乳も無表情秘書巨乳も満遍なくとはまた業の深い(笑)。
いや、業の深さで言えば、人の事など到底口に出来ない程、私自身深い訳ですが~(笑)。
ところで跨いでるにせよ踏んでるにせよ…まあ、あの位置なら……見えますね(笑)。
尼さんの服、良く分からず描いてますが…やっぱ「パンツ穿いてない派」?
あとデカラビア!アレに気がつくとは(笑)、そして確かに小さい(苦笑)。
コミックス収録の際は蘊蓄枠で拾ってアップにするかもです(笑)。

ひわ様
葛は常時鏡には映りません、多分。呼び出したら映る感じ?
そうしないと八手に見られる&気絶される確率が上がるので(笑)。
妖怪が特別で強い存在ってのも好きなんですけど、日ごろ家の壁から
家鳴りとかすると、漫画の中じゃ無くても地続きに存在してそうとか思えますよ~。
末期の妖怪馬鹿は日々の自然現象も楽しく美味しくいただけるとです(笑)。
絵馬に関しては…あまりにもペンがにじんでるので描き直しを願いたく(苦笑)。
柊は正月恒例の抽選プレゼントでした。絵馬からテレカに変わったんだそうです。

おとと様
巻頭カラー、色っぽくなくて申し訳無く(苦笑)。
ヒロイン(蟒蛇貧乳)がヒロイン(ビビリ巨乳)の胸揉んでますが…いまいち色気に欠けるし(苦笑)。

ナコ様
で、その強制排除で途切れてる榊×杉の本とやらは、その後どうなりましたか?(笑)
や、素朴な疑問なんですが…その表記だと榊が上って事ですが…ハゲ受けで良いんですか?(汗)
「カラーが見たいという酔狂かつ珍奇かつ希少保護人格者」という肩書きに
「ハゲ受け剛の者」という、いらん単語が増えてしまいそうですが如何か(笑)。
それと布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。
断頭台、壊れると良いんですけどねぇ(苦笑)。
あと、もう遅いでしょうけど折角の神様パワーは御自身の受験に使ってください(苦笑)。
つーか使え!(笑)コッチのヒットよりそちらの受験の方が遥かに重いですって(汗)。
そうそう、神様にお祈りする時は「お願いします」より「頑張ります誓います」的な方が良いそうですよ?
神様も、頑張ると誓ってくれた人の方が見守り甲斐があるって事なんですかね~。
ところでその…トゥなハートなヤツは…げッ…原稿が古すぎて恥ずか死ぬ(苦笑)。
当時から色々と異色で周囲から浮くという特技持ちだったという、良いお話(笑)。
それと漫画の投稿!頑張って下さい~♪
あと目標が私じゃ初っ端からつまずくどころか、デカい崖に大転落だから止めた方が(苦笑)。

ht様
確かに、北米でREXは難しいですね~(苦笑)。
機会があったら一部分だけでもブログに載せれればと思います。
ストレンジジャーニー、実家送りですか。
南極の旅は面白いですよ~(←お預け食らってる人に非道い仕打ち(笑))。
あとスク○ニとか移籍とかは会社的に禁句な気がするとです(笑)。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

コメントへのお返事・その2
こちらは「コメントへのお返事・その2」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


たかさん様
ありがとうございます!
クリアファイル化は…あはははは(超遠い目)。………流石に無理気味?(苦笑)
桜の活躍…あんな感じで桜自体は全く活躍してないという(笑)。
そしてアンケートありがとうございます!(五体投地)
でもアンケートに関しては、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。

rakuri様
ありがとうございます!
緊張も何も、こんな感じにテキトーな人物なので、お気軽にコメントして下さい♪
杉浦日向子先生は私も大好きです♪
私にとっての初日向子先生がNHKのお江戸でござるで、それ以来の日の浅いにわかファンではありますが(苦笑)。
まだまだ間違ってたり勘違いしてたりと、己の江戸知識に不安要素がてんこ盛りですが、長い目で末永くお付き合い下さいですよ~♪

ネコノさん
冬コミお疲れ様でした~♪
夏に頼んだお嫁たんは、現在秘書スーツに身を包み、私に「原稿やれ」と無言の圧力をかけてきてます(笑)。
巻頭話と断頭台騒動と単行本発売で延々流れてましたが近々石蕗と空木の写メも載せます~♪
私も自作出来るようになると良いなぁ(うっとり)。

こみや様
蓮花が憂う時ってどんな時だろう?って考えたのですが、いくら考えても食べ物が無い時と酒が無い時くらいしか思いつきません安西先生(泣笑)。
美人顔、させてあげたいなぁ。誰だ、こんなキャラにしたの(←ツッコミ待ち体勢)。

神無月様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
ペル2!何年前だろう、あの原稿ども(苦笑)。
初めて戴いた商業原稿の仕事も含まれていますので、何とも言えない羞恥プレイ(笑)。
再会出来て嬉しい限りですよ~♪
ドラクエの名前、博覧亭キャラで宜しければいくらでも(笑)。
役立つかというと、名前が足引っ張る可能性も無きにしも有らず、って感じですが(笑)。
ところで小袖の手の話でよこしまとは…どういう事ですかにゃ?(←羞恥プレイ返しらしい(笑))
いや、真面目にお返事すると、懺悔しなくても問題無しですよ?(笑)
どんな形であれ楽しんでいただける事が一番の幸いですので~♪

紫芙様
そう、榊並に皆勤賞もののキャラなので、葛は新キャラとは言いにくく(笑)。
やっと桜も出せました(苦笑)。博覧亭には居着きませんが両国住まいにはなった御様子。
亀がすり替わった狐ですが、なかなか出してあげる事が出来ないですね~(汗)。
なんとか使いたいんですけどねぇ…最近色々と…ごにょごにょ(苦笑)。
それと布教ありがとうございます(五体投地)。
ネズミ講の如く派生してくれると良いなぁ。
あと交友関係狭いという所に異常なまでの親近感が(苦笑)。
色紙八咫は書店様用ですね~。
書店員になって一迅社に要求すると手に入りますよ(笑)。
その代わり、「博覧亭を平積みプレイ」を強要させられますが(笑)。
あと石蕗が踏まれてなくてゴメンです(苦笑)。
色紙の発注ミス分は、確かに勿体ないので何かに使いたいですね~。
あと柊、残念、図書カードではなくテレカです。今時(苦笑)。
なんでも図書カードは油性マジックで何か書くと読み取り機械が故障するかもとかでテレカに。
絵馬も描き辛さをのぞけば、かなりの素敵アイテムだったんですけどね~。
流石に、作家先生陣から一杯苦情とか愚痴?が出たんだろうな~、とか思ってたり(苦笑)。
抽選プレゼント、当たりませんでしたか~(汗)。
もっと抽プレに採用して貰えると、当選チャンスも増える訳なんですけど…採用して貰いたいなぁ(苦笑)
他の二人(柏と蓬)がしっかりしすぎてるだけに、榊お父さんは連載当初から八手が一番の心配材料な気がします(笑)
あとコミケお疲れ様でした!新刊、気に入っていただけたようで何よりです~(嬉)。
うん、アレは餃子でゲフゲフゲフ

ruya様
へっぽこなサインでスミマセン~(苦笑)。
遅くなりましたが(苦笑)玉兎のイラスト、確かに戴きました!
可愛い~可愛い~vありがとうございます~♪(嬉)
それと布教ありがとうございます~(五体投地)。
アンケートに関しては無理なさらないで下さいね(汗)。
お祈りも、折角の神様パワーですし、御自身の為に使って下さいまし(笑)。
あと単行本、開店一番乗りありがとうございます~♪
仲魔らしき方もいらっしゃいましたか!嬉しいなぁ嬉しいなぁ(感涙)。
あ、あとおまけ等の話題、非公開にしなくても大丈夫ですよ~♪
お気遣いありがとうございますです~。
あと、柊のグッズはテレカでした。
なんでも図書カードは油性マジックで何か書くと読み取り機械が故障するかもとかでテレカに。
でも今時テレカは使い所…と言うか文字通り使う所(公衆電話)が無いですよねぇ(苦笑)。
インフルに関してはアルコール洗剤とうがい液を買って対策してます~♪
でも、そもそも外出しな重度の引きこもり生活なので、あまり減らない(笑)。

09/10/04の名無し様(頭の口は斧で割られた痕、エロ隠語~)
二口女はあんな感じになりました~(あんな感じて(苦笑))。
ところでエロ隠語的には「三口女」じゃないのかと昔から疑問を(以下検閲により削除)

やいち様
ありがとうございます~♪
御推察通り、二口女の回、32pの3コマ目は
榊…OL、柏…女学生、杉忠…若奥様という、恐ろしくカオスな画像となっております。
特にハゲヒゲな若奥様あたりが、マジで、ものすごく、子供なら泣きかねん程に(笑)。
何度も描くのをためらった一品で御座いまぁす(苦笑)。
それとページ数の少ない時のアンケート、ありがとうございます~(感涙)。
でもアンケートに関しては、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
遠慮とかではなく、マジで。

香西様
宇宙の法則的にオーバーオールには素肌が常時オプション装備なんですよ?(笑)
そのラフとやらをPIXIVにアップした暁にはもれなく覗きに行く所存ですよ~♪
蓮花が可愛いとのお言葉、ありがたいです~(←かなりのダメヒロインにしてしまった自覚があるので、蓮花に対する褒め言葉が心底骨身に染みるらしい)。
雑誌掲載カラーでの杉忠は無く、単行本に持ち越しました(苦笑)。
野郎がカラーになっても浮動票が動きませんからね~、あの雑誌(笑)。
それと単行本ありがとうございます~(五体投地)。
32幕、気に入っていただけたようで何よりです(笑)。下克上、長続きしませんでしたが(苦笑)。
布教の方も、ありがとうございます~(五体投地)。
「少しは足し」って…かなりの「足し」ですよ?(汗)
ホントにありがとうございますです~♪

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その3
こちらは「コメントへのお返事・その3」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


ラヴィ様
アンソロから!ありがとうございます~(嬉)。
布教、ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。

09/10/13の名無し様(~今回からアンケ出すよ)
スミマセン、ありがとうございます~(五体投地)。
普段からREXを買ってくださっているなら、是非ともよろしくお願いしますです。
博覧亭の為だけ、という事なら無理はなさらないで下さいね。遠慮とかでなく、マジで。

後輩えの
アンケありがとう!そしてコミケ会場でも言ったけど、おめでとう、多分(笑)。
色紙の八咫は無事見られたようで何より~。私も数年ぶりに見に行こうかなぁ、某店に(笑)。
今行くとヲタグッズで散財しそうだけどね~(苦笑)。
あと空木は跨いでるだけ~(笑)。

ぎるす様
アンケートと布教、ありがとうございます~(五体投地)。
アンケート、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理はなさらないで下さいね。
遠慮とかでなく、マジで。
今回の「押すなよ!?」は本当に押さなくてもいいタイプのヤツなので(苦笑)。
布教に関しては今後ともよろしくお願いしますです(五体投地)。

ケンジ様
某画像掲示板とやらが良く分からないネット初心者ですが、まだ足りぬそうです(苦笑)。
布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。

うめや様
アンケートありがとうございます!
布教よろしくお願いします~(五体投地)。
神頼みは御自身の為に使って下さいまし(笑)。
だって折角の神様パワー、勿体ないですよ?(汗)
あと単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
杉忠の尻毛は…もうとっくの昔に不毛地帯やもしれません(笑)。
あと五体投地して身体がすり減るなら、私はもっと投地った方が良いと思う~(潤沢な贅肉つまみながら)。
ジャーニーの濃い主人公はいつも通りのカオス系悪魔馬鹿に(困)。
やっぱりプレイ本人の地が、ある程度でますね~(苦笑)。

かめきち様
アンケートと布教、ありがとうございます~(五体投地)。
アンケートに関しては、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
それにしても御家族でとは…なんという有り難き幸せ…!
そして単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
うう…なにやら2冊買わせるような事をしてしまいスミマセンです(汗)。
御友人に布教した暁には、定価で御友人に売り渡すと良いかと!(苦笑)

ゆう様
こちらはそれ以上に日が経ちましたが(苦笑)あけましておめでとうございます!
スミマセン本当に、初REXという時ににキナ臭い話で~(汗)。
アンケートと布教、ありがとうございます!(五体投地)
もし万が一、博覧亭の為だけに購入継続してましたら、無理はなさらないで下さいね。
それとコミケお疲れ様でした!
こちらこそ終始変なテンションでスミマセンでした(苦笑)。
夏も申し込む予定ですので、その時はヨロシクなのです~♪

ニキ様
有り難いお言葉…!REXを一読者として楽しんで読んでる身としては身に余る光栄です~。
確かに博覧亭はREXの雰囲気とはちょと?ズレたトコに居ますね~(苦笑)。
まあ、それのせいで…ごにょごにょ(苦笑)。
布教、ありがとうございます。そしてよろしくお願いしますです~(五体投地)。
それと!冬コミお疲れ様でした!ありがとうございました~(歓喜)。
こちらもかなり舞い上がってて…失礼致しました(苦笑)。
いただいた五徳猫・鳴釜・閑古鳥のペーパークラフト、可愛くて可愛くてたまりませんわぁv
黙認というか、もう公認でも全く問題無くというか、むしろ逆に公認させて下さいとお願いしたいくらいで~(喜)。
たーぼ様にもよろしくお伝え下さい♪
素敵なペーパークラフトありがとうございます~(五体投地)。
あとサインがへっぽこで申し訳なく(苦笑)。

nyu様
これまた有り難いお言葉…!でもアニメ化するには随分と地味な気が(苦笑)。
アンケートありがとうございます(五体投地)。
でも、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
遠慮とかではなくて。マジで。
それと単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
都心とは言え…大量積み!?それは蜃気楼だったのでは?(苦笑)
イメージアップ作戦…何というありがたい作戦(目から鱗)。
不安で泣きそうな…と言うか、もう泣いている気がしますが(笑)
五徳猫、気に入っていただけたようで何よりです~♪

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その4
こちらは「コメントへのお返事・その4」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


なちき様
今更遅い話ですが(汗)
アンケートに関しては、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
それと布教ありがとうございます~(五体投地)。
あと、無事我が家に来た瀬戸大将達は、私に日々舐め回すように見られ続けておるとです(笑)。可愛い可愛い~v

miyata様
アンケ、ありがとうございます~。そして布教、よろしくお願いしますです(五体投地)。
大丈夫、諦めてはいませんよ!
それと単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
しかし…隣の県て!(汗)
ありがとうございます、こちらこそありがとうございます~(感涙)。

とびお様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
アンソロ時代からとは…!ありがとうございます~(嬉)。
負けませんよ!大丈夫です!
アンケート、ありがとうございます(五体投地)。
でも、もし博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
ところで私は冬コミにサインさせていただくことが出来たのでしょうか?
サインすると、もれなくブックオフに売れなくなりますが(笑)。

同級生のつま嬢
本名だったからぼかしといた(笑)。
アンケートありがと~(嬉)。でも無理しなくて良いよ~。大丈夫だよ~。
布教もありがと~(感涙)。頑張るよ~。
久しぶりに会いたいねぇ。
同級生で顔あわせるのはコミケ会場に来た人とだけという引きこもりなもんで(苦笑)。
何とか時間作ってみんなで食事にでも行きたいな~。
あ、コミケは死ぬ覚悟で来ないと大変だから止した方が良いゾ☆(笑)
あなたが、自分が末期のオタだと言うなら一切止めやしませんが(笑)。

わり様
コミケお疲れ様でした&ありがとうございました~♪
本も、いつもいつもありがとうございますですよ~v
それとアンケート、ありがとうございます~(五体投地)。
ところで私、会場でこの件の理由とか諸々、お話しましたっけ?(←記憶力ゼロ(泣笑))
話したのなら、あんな訳ですので、アンケ大丈夫ですから無理なさらないで下さいね(汗)。
そして今年もヨロシクなのです♪
あと動画が可愛い可愛いv有り難いなぁ(感涙)。

Haduki様
まあ、ぶっちゃけて言うと打ち切りフラグな訳です(苦笑)。
大丈夫です。生成した死亡フラグは回避してみせますよー!…多分(笑)。
アンケートありがとうございます~(五体投地)。
そしてPSP当選おめでとうございます!
そろそろ「博覧亭に○付けると当たりやすい」伝説が定着する…かな?(笑)

ぱらべ様
スミマセン(汗)ブログ発見、即ネガティブ話題で(苦笑)。
布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。

あさぎ様
真3や九龍の頃から!ありがとうございます~(嬉)。
アンケート、ありがとうございます(五体投地)。
でも博覧亭の為だけ、という事なら無理なさらないで下さいね。
遠慮とかではなく、マジで。

田中彼方様
布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。
コミケは行けませんでしたか(汗)。
まあ、たまには魔の会場から遠のくのも良いかもですよ(苦笑)うんうん。
あの女装する気ゼロなルイ様に関しては、アレはアレで大層美味しく可笑しく可笑しく(笑)。
まるで「文化祭で嫌々させられて恥ずかしさを隠す為に無理して普段通り振る舞ってる」
…みたいな様子なのが、また何とも(笑)。

魑魅様
全巻買いありがとうございます~(五体投地)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますです♪

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その5
こちらは「コメントへのお返事・その5」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


shibataya様
本屋での偶然に感謝です~。ありがとうございます(五体投地)。
確かにこの作品、タイトル聞いてもジャンルが分かりづらいかもですね~(笑)。
確かに頑張ってる人間に「頑張って」は酷なんでしょうが、私が対象なら
「頑張って」どころか鞭打ちつつ「働けロクデナシ!」くらいで丁度良いかと(苦笑)。
うん、頑張りますよ~!
それと単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
狭霧に限らず、吉原の料金は半端無いぼったくり(笑)馴染み客の道は遠いです(苦笑)。
杉忠が糸目フェチかどうかは定かではないですが、狭霧を気に入ってる理由の大半は
確実に、あの変でお気楽な性格なんだと思われます(笑)。しきたり面倒臭い派なので。

やっさん。様
布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。
流石にアニメ化は程遠いですよ(笑)。
あれは雑誌側に押す気が無いと、まず叶わない夢ですし~(苦笑)。

カイ様
お褒めの言葉、ありがとうございます~(五体投地)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますです(喜)。
頂戴したお言葉は担当さんか編集長の額に極彩色の入れ墨で彫ったろかと思います(笑)。

ToyPack様
1巻と言う事は、おそらくその冊子は前担当さんお手製のお試し冊子(笑)。
色紙は確かに弱いかもですが、書店員さんが贔屓して平積んでくれたりするのですよ~(喜)。
アマゾンの試し読みは本当にして貰いたいですね~。
アマゾンの欠品に関しては、ここ最近は何とか(苦笑)。
これ書いてる現在ではセブンネットで3巻が重版未定状態で泣けますが(泣笑)。
あと割とその”一人の意見”が、皆様が思うほど弱くはないので、結構効くかと~。

simplemoon様
単行本御買い上げありがとうございます~(五体投地)。
両国住まいとは何とも羨ましい…!
江戸東京博物館の模型はまさに博覧亭の舞台というか、アレを元に想像してるというか。
17幕の「橋の欄干、五角形」も、あの模型から気がついて出来た話だったりします(笑)。
骨組みがしっかりしてるかの用に見えて、実はかなり行き当たりばったり作品ですが(苦笑)
今後とも末永く、よろしくお願いしますです~♪

白猫様
無事に色紙が届いたようで何よりです♪
迷惑だなんてトンデモナイ!本当にありがとうございます~(五体投地)。
むしろ、あまり売れずに御迷惑をおかけしてるのではとビクビクしております(苦笑)。
言っていただければ色紙でもなんでも!私に出来る範囲での事でしたら何でも承りますよ~!
今後とも末永く、よろしくお願いしますです~♪
あと9幕のは付喪神…では無く動物系?の予定なのです。猫又みたいな感じ?
まあ、予定は未定なトコがあるので、どうなるか分かりませんが(苦笑)。
それとコミケ!お疲れ様でした♪差し入れありがとうございました~!(嬉)
差し入れ、家族でいただきました~v「益々繁盛」の店員さんにも感謝、です♪(笑)
手拭いもトートバッグも、なんでしたら会社経由で追加で送る事も出来ますが(笑)。
使っていただいても問題無いようには作ってあるので、あんなので宜しければ是非是非♪
ホントに、追加で必要な際は言いつけていただければ何なりと(笑)。わりとマジです(笑)。

09/11/10の名無し様(とらのあなPOPに~)
ありがとうございます~(五体投地)。
採用されてると良いなぁ。

黒狐様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
そしてありがとうございますです~(五体投地)。
なかなか格好いい場面の無い妖怪馬鹿ですが(苦笑)気に入っていただけてるようで何よりです(嬉)。
こちらこそ、末永くよろしくお願いしますなのです♪

はつや様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
気に入っていただけたようで何よりです(嬉)。
複数買いは無理なさらないで下さい(笑)。私も万年金欠病なので、辛さは良く分かります(苦笑)。
あと、はつや様のお陰で「ブログ名」とか書かずにブログタイトル載せてた事に気付きました(苦笑)。
そりゃ、何だろうって思いますわな~。しかも全然生存確認出来ないし(苦笑)。

夢屋堂様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
なんとか頑張って長く続けられるように努力する所存!
なので今後とも末永く、よろしくお願いしますなのです~♪
魂の入った絡繰りですか。良いなぁ、描きたいなぁ~。
でも一番の問題としてメカっぽい物が描けないという(汗)。
既存の物を描くのは、何度か二次創作絵を描いてるので嫌いでは無いはずなんですが…
…造形センスってヤツに壊滅的問題が~(泣笑)。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その6
こちらは「コメントへのお返事・その6」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪


狗狼丸様
布教と単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
そして、なかなか生存確認出来ないブログでスミマセン(苦笑)。
打ち切りに関しては、これが冗談ではない話(苦笑)。
まあ、皆様さえ読んでいてくだされば、50年後…は流石に分かりませんが(笑)2~3年後も描けてるんじゃないかと思ってる次第。
あと年末進行は、計画的な人には何てことないですが、そうでない人には破壊神並の怖さです(苦笑)。
インフルに関しては何とか、今のところはまだ大丈夫っぽいです~。
現在、1ヶ月に数回しか外出しない引きこもりな身ですが、予防にとアルコール洗剤とうがい液買いました(笑)。
大して減らない容器を見る度、重度の引きこもり生活な事を改めて認識する次第(苦笑)。
グッズに関しては、来月あたりに進展するかもですので、ヨロシクなのです~♪
あと牡蠣は要注意、要注意!(汗)

ポンちゃん様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
それと有り難いお言葉…!
REXを一読者として楽しんで読んでる身としては身に余る光栄なのです~。
大丈夫!描けなくならない程度に鞭打ちつつ頑張ります~(笑)。

かなめ様
アンソロ時代からとは!ありがとうございます~(五体投地)。
やったことが無いアンソロまでとは…なんて良い人なんだ(感涙)。
単行本も、ありがとうございますです(嬉)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのですよ~♪

樹様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
御夫婦で読んでいただけてるとは!ありがとうございます~(五体投地)。
単行本からこのブログとの事ですが…初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
幼少時榊、気に入っていただけたようで何よりです(笑)。
あ、かけ算ネタや二次創作に関しては「黙認(と言う名の推奨)」なので全く問題無く(笑)。
雑誌購入は、博覧亭の為だけという事なら無理なさらないで下さい。
遠慮とかではなく、マジで。
あとトートバッグと手拭いですが、もしかしたら来月辺りに進展あるかも、です♪
一応、五徳猫側なら一般人に見られても、ただの猫好きな人くらいにしか…ダメ?(苦笑)

あの人様
巻頭カラーの話、頑張った甲斐があった!ありがとうございます~(五体投地)。
そしてあばら屋へようこそ~♪
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのです♪

にゃら様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本からブログにとの事ですが…初っ端からネガティブ話でスミマセン(汗)。
大丈夫!二つの意味で、死なない程度に頑張ります(笑)。
色紙は、いわば書店様への賄賂なので多分無理です(笑)。
「もう飾るスペース無いよう」ってお店なら、もしかしたら…でもやっぱ無理かな(苦笑)。

ムラクモ様
お久しぶりです~。…と言うか、あまりブログを更新してないせいか
そんなに久しぶりにも思えないような気がしなくもないです(苦笑)。
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
苺、気に入っていただけたようで何よりです♪
布教も、ありがとうございます~(五体投地)。
断頭台の階段、長くはないのですが、何というか…皆様のお陰で形状が面白い形に変化中?

ケロリン様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本、ありがとうございます(五体投地)。
そして初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
布教活動、御負担にならない程度にお願い致します~(五体投地)。

川原様
非表示だったし、こういう場合フルネームじゃ不味いのかしらと思い
名字だけ記載とさせていただきました(苦笑)。
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
そして全巻買いありがとうございます!(五体投地)
榊が格好良いとか言われると、普段格好良く描けてると思っていない分、かなりの照れと嬉しさとで、珍妙な小躍りをしてしまう次第(笑)。
こちらこそ、今後とも末永くよろしくお願いしますなのです~♪

try様
や、血反吐吐かない程度での布教をお願いしますです~(笑)。
あと空木に踏まれたいとは…なかなか業の深い(笑)。
それと、今年初めて(「今年初めて」?「今年、初めて」?)のコミケはどうでしたか?
あのカオスな人混みから無事に帰還出来ましたでしょうか(苦笑)。
自分と同じ、業の深い人達で埋め尽くされた会場に居ると
妙に安心するという、魔の会場ですよね(笑)。
トートバッグが売り切れていたのは大変申し訳無く(汗)。
おまけにサイン、へっぽこなサインでスミマセンでした(苦笑)。
新刊、気に入っていただけたようで何よりです~(嬉)。
頑張って作って良かった~♪

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コメントへのお返事・その7
こちらは「コメントへのお返事・その7」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪

茜様
ようこそあばら屋へ~♪
単行本からブログにとの事ですが…初っ端からネガティブ話でスミマセン(汗)。
REXの場合、アンケート葉書に切手代が要らないので、抽選プレゼント目当てに出すのも良いものですよ(笑)。
ココだけの話、確率的には結構良い感じの当選率という噂なので(笑)。
でも万が一、博覧亭の為だけにREXを…という事なら無理なさらないで下さいね。
遠慮とかではなく、マジで。
それと、どんなワケか分かりませんが、4巻2冊購入ありがとうございます~(五体投地)。
グッズに関しては来月あたり進展するかもですのでヨロシクなのです♪
あと3時間遅れでのコミケは大丈夫でしたか?(汗)

みゆう様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
博覧亭、気に入っていただけたようで何よりです。ありがとうございます~♪
布教、是非ともよろしくお願いしますです(五体投地)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのです。

ねこねこ様
2冊!ありがとうございます~(五体投地)。
2冊御購入の経緯、何かスミマセンです(汗)。
そして御夫婦で読んでいただけてるとは!ありがとうございます!(嬉)
今後とも末永く、よろしくお願いします♪
布教、ありがとうございます。よろしくお願いしますです~(五体投地)。

タガミ様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
REXの方は大丈夫です。無理はなさらないで下さいね。
ちなみに我が地元でもあまり見かけません(苦笑)。一応、仮にも、何とか辛うじて横浜なのに(汗)。
布教ありがとうございます。よろしくお願いします~(五体投地)。
あと空木は石蕗を踏んではいませんが、まあ、二人の関係性的には踏んでると同等なので、踏んでるって事でも問題無いというか、むしろそれで良いと言うか(笑)。

豆柴わんこ様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
小袖の手は、正体があんな感じだったのです。
わりと本人(葛)的には小袖生活をエンジョイしてるようですよ?(笑)
ウィキペディアの絵というと石燕の絵でしょうか。
差し替えちゃダメですよ~(笑)、あれが本家なんですから。
最初は怖いかもですが、見慣れると超可愛いですよ?鳴釜とか。(←末期症状)

狸様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
コミックス派!十分、十二分にありがたいです~(五体投地)。
むしろ雑誌派で単行本買わないって言われると、描き下ろししてる分ちょっと悲しい(笑)。
五徳猫の名前ですか…決まっているような…決まってないような(苦笑)。
いつか本名ネタで一話、とか思ってますので…まあ内緒と言う事で一つ(笑)。
年末は無事乗り越えました♪ありがとうございます~♪

YY様
良かった~、無事に書店様で飾っていただけているようで何よりです~(嬉)。
本屋に飾ってある色紙は確かに写真撮りたくなりますね~(笑)。
私も、何度そう思った事か…。
あの先生のとか、あの先生のとか…書店員になれば良かったのだろうか(笑)。

なちゃぞー様
御夫婦で読んでいただけてるとは!ありがとうございます~!(嬉)
「センスおかしい」は個人的にトップクラスの褒め言葉です(笑)。嬉しいなぁv
単行本と布教、ありがとうございますです~(五体投地)。
1巻は編集さんのアドバイスではなく、私自身が勝手が分からず…といった感じでして(苦笑)。
むしろ当時の初代担当さんはアンソロ時代からの付き合いの方で、私がどんな奴で、どんな同人誌を出してるかまでを把握していただけに、なんとか持ち味を出してやろうと四苦八苦だったかと~(汗)。
4巻は…なんだろう?博覧亭の原稿以外の事でアレでコレだったのが出ちゃったのかなぁ(汗)。
うん、色々と精進しますです~(苦笑)。
あと読者様にアマもプロも無いですよ!ありがたいお言葉です~(五体投地)。
頑張って食べていけるようなプロになりたいと思いますので、今後とも末永くよろしくお願いしますです♪

萩月様
平積み推奨、ありがとうございます~(五体投地)。
微力だなんてとんでもない!強力ですよ!
布教ありがとうございますです~(五体投地)。
書店勤め云々抜きにしても(笑)、今後とも末永くよろしくお願いします~♪

ざき先輩
いつも情報ありがとです~♪超助かってます(喜)。
あとコミケお疲れ様でした♪
次はカラオケか秋葉原巡り~♪
その前に例のハンバーグ?
あと全フロムゲー、当たると良いなぁ(笑)。
キングスのBOX2箱目を手に入れて全部のキングスを3枚づつに(笑)。

Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

コメントへのお返事・その8
こちらは「コメントへのお返事・その8」になります。

コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪

「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪

tyokorata様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。そして姫路の書店様ありがとう(嬉)。
ブログで御紹介いただけるとは…ありがとうございますです~(感涙)。
ありがとうございます。頑張ります~!

けろり様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
メガテンアンソロからですか!ありがとうございます~(嬉)。
首都圏以外からのコミケ参戦は辛いですからね~(苦笑)。
通販に関しては来月あたり進展するかもですので、ヨロシクなのです♪
ジャーニーは私も何とか2周目に入りました。
やっぱりメガテンは良いなぁと再確認しつつ南極遭難中~(笑)。

ねむ様
年末進行何とか乗り切りました(嬉)。
単行本ありがとうございます~(五体投地)。
今後とも末永くよろしくお願いしますです~♪

雲骸鏡様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
ありがたいお言葉…嬉しいです!ありがとうございます!(感涙)
今後とも末永くよろしくお願いしますです~♪

ひとみん様
メガテンアンソロの時代からですか!ありがとうございます~(五体投地)。
それはもう、趣味はかなり、隠すことなくさらけ出しております(笑)。
今後とも末永くよろしくお願いしますです~♪

remia様
1日目は平日だったり仕事納めだったりで難しいですよね~(苦笑)。
次回も博覧亭のグッズを並べると思いますので、その時は是非~♪
あともしかしたら来月あたりに通販絡みで進展あるかもです。

シンちゃ様
お祭りでも「頑張る」がないと乗り切れないくらい貧弱なので「頑張って」で正解(笑)。
お陰様で一杯楽しんで来ました♪ありがとうございますですよ~♪

魎様
コミケお疲れ様でした♪
それと新刊が薄っぺらくて大変申し訳無く(苦笑)。
次回こそは立ち寄り甲斐のある厚さになるように頑張りますよ~。

まん点田中様
コミケお疲れ様でした!
こちらこそ終始変なテンションで、御迷惑おかけしたのではと(苦笑)。
サインも、かなりアレなサインでスミマセン(汗)。ありがとうございます~♪
立体の申請、是非是非!こちらこそよろしくお願いしますです~(五体投地)。

前日様
コミケお疲れ様でした!
手拭い御購入&八咫を褒めていただきありがとうございます~(五体投地)。
ストレンジジャーニー、あの本はかなりのネタバレがあるので(汗)プレイの際には
本の内容は消去する事をオススメしますです(苦笑)。
「春夏冬」は綺麗な洒落言葉ですよね~。
私も博覧亭を描くために勉強するまでは読めませんでした(笑)。

蓮輝玉様
コミケお疲れ様でした!
終始変なテンションでスミマセンでした(汗)。御迷惑をおかけしたのではと心配です(苦笑)。
うちのスペースに居た榊コスの売り子さんは売り子歴・レイヤー歴ともに博覧亭より長い猛者です(笑)。
差し入れはお気遣いなくですよ~(笑)。次も来ていただけるだけで十分嬉しいのです♪

後輩くらげ
あけましておめでとう~♪今年もよろしゅうです♪
確かに本名は抵抗あるね~(苦笑)。
名前に「先輩」・「後輩」・「同級生」とか、そんなのが書いてあると分かりやすいかも。
度胸あるなら高校名いれても構わないけど(笑)。あ、それだと私の出身校もバレるのか(苦笑)。
そしてコミケお疲れ様でした~♪
差し入れは気にしなくて大丈夫だよ~(笑)。来てくれるだけで十分十分♪
トートバッグ、使うのはかなり勇気いると思うので(笑)、まあほどほどに頑張ってね~(笑)。

某所仲間の山月さん
御無沙汰&あけましておめでと~♪
そちらにはなかなか戻れそうにないですが(苦笑)今年もよろしゅうなのですよ~♪
そしてコミケ、超お疲れ様(汗)。そちらは無事に乗り切れました?
それにしても参加日間違えとは(笑)、残念~久々に会ってそちらの話とか聞きたかったんだがなぁ。
一部の連中とは朝、会場入りする時に通路でばったり会ったんだけどね(笑)。
なかなかそちらに戻る時間が無くてアレですが(苦笑)また何か機会があったら!主に飲み会とか!(笑)

黒の人様
あけましておめでとうございます!
今年と言わず、今後とも末永くよろしくお願いしますです~(五体投地)。
確かに蓮花の胸は太平洋並に平らにでかく…ゲフゲフゲフ