fc2ブログ

小竹田貴弘の生存を確認しました。

小竹田の生存を確認する為の場所。あと緊急連絡用。

プロフィール

小竹田貴弘

Author:小竹田貴弘
浮草稼業のへっぽこ漫画描き出没地帯にようこそー♪

宣伝なのです。
検索フォーム
QRコード
QRコード
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
酔狂で奇特な人の数
同時間の酔狂さん
現在の閲覧者数:
ランダム妖怪辞典
金魚が癒し波放出中
Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 30  Trackback: 0

REXの発売日で御座いまするるる。
またもや広告に負けて、ひぎぃッとかほざいてます。小竹田です。

さて、いつの間にかのREX発売日です。
蓮花にはマジでスマナイと思っている(苦笑)
取り敢えず、最終回。です。

うーん…感慨深いは感慨深いんですが…媒体は取り敢えずさておき(苦笑)まだ博覧亭を描く予定でいる自分としては、何だか奇妙で不思議な気分です(苦笑)。

しかし…振り返ってみると何ともはや(苦笑)

思い起こせば博覧亭読み切りの序幕。
連載コンペで落ちた作品が、ページを削る事を条件に読み切りとして載る事が決まり
すでにかなりページを削った状態で提出していた為、もはやどこを削って良いか分らず(汗)
チキンでギャグ体質な私はシリアス部分をガッツリ削ろうと目論んだ矢先
当時の担当さんから「シリアスな7ページ分はいじっちゃダメ(笑)」と見透かされ(泣笑)
今にして思えば、あの人は超度7相当のサイコメトラーだったんじゃねーかなと(笑)

あ、みかべる先生作品愛読者の皆さんは例のオカマ姿でサイコメトってる図を御想像下さい(笑)。

さておき(笑)まあページ削りで四苦八苦した序幕な訳ですが。

よりにもよって、最終回まで同じ苦労で締める事ぁ無ぇだろうと(泣)。

そもそもページ的に前後編で済む所を前中後編と3回にも及んだのは、小刻みにして各所で細かい所を削りに削っていたのが1番の原因な訳で~(←最終巻の単行本に収録する為、ページの上限に一切の余裕が無い(汗))
しかも土壇場の土壇場、日程的に余裕が全く無い時に後半10ページ近くのネームを作り直すという悪行を~……(滝汗)。

どのくらい悪行だったかと言うと、担当さんや編集部の皆様に土下座しないといけない勢いで(汗)。

ホントに、本当にスミマセンでした(額擦りつけながら新宿に向けて土下座)。
お陰様で最初に描いたネームよりは良い締め方にはなりました(苦笑)。

とにかく、始まりも終わりも、なにやら同じ調子で作業が進み、一体コレは何の呪いかと思いましたとさ(苦笑)。

こんな感じで裏ではドタバタとしてましたが(苦笑)今月号の博覧亭はカラーもあり最終回でもあり、な内容ですので、宜しければ是非とも、なのです~。
…でも、先ほども書いた通り、前中後編の後編部分なので、今月号だけだと何が何やらかもですよねぇ(苦笑)。
そ…そういう方は来月の単行本ヨロシクねッ!(笑)


さて、そんな訳で今月、現在は単行本作業中ですよ~。
具体的には蘊蓄ページの為に資料読んだりメモ掘り起こしたり(苦笑)。

作業?進んで無ぇでゲス(真顔)。

スンマセン、一通り読み漁ったら描いたり打ったりしますデス(汗)。


そんなこんなで、もうしばらくは音沙汰無い状態かもですが、徐々に色々進めて行きますんでヨロシクなのです~。
皆様から戴いたありがたいコメントへのお返事は、もう少し後になりますスミマセン(苦笑)。
原稿中に折れそうな心がどれだけ支えられた事か(感涙)。本当にありがとう御座いますです~(五体投地)。

それでは再度、音信不通に戻ります~。
に…2回くらいは今月中に更新する…ぞ!?…………多分(苦笑)。


そうそう、ここのテンプレートを変更する際に、インフォメーションスペースがあるものを選んでみました。
知識が正真正銘マジで0の状態で手探りでいじったので、どこか変な状態で表示されるかもです(汗)。
なんか変な表示されたら1から教えて戴けると助かります(苦笑)。

スポンサーサイト