Category: 未分類 Tags: ---
受かったぞーッ!小竹田です。
いやぁ、今回はいつも以上に肝を冷やしました。
いつもは自分で好きなように本を作って頒布するだけなので、まあ落ちても痛手はそんなに無いんですが、今回は同人ドラマCDの件があったのでかなりヒヤヒヤしました。
この同人ドラマCD、企画立案出資が全部私だけなら落ちたところで私だけが教室の片隅で声殺して泣いてりゃいい訳ですが、この件に関しては企画も立案も出資も全部人様なので、もう本当にヒヤヒヤドキドキでしたよ(汗)。
そんな訳で無事受かりましたので告知です。
「いかさま博覧亭」の同人ドラマCDが出ます。
「餅は餅屋」の信条に則り、プロの皆様に丸投げ もとい、お任せしたため、それはそれは同人とは思えないトンデモナイ事態になりました。
↓どのくらいトンデモナイかと言うと、こんなトンデモナイ事態です。
「いかさま博覧亭」同人ドラマCD(敬称略)
脚本 赤尾 でこ
榊…………………平川 大輔
蓮花………………石川 綾乃
柏…………………喜多村 英梨
蓬…………………豊崎 愛生
八手………………早見 沙織
杉忠………………小西 克幸
ゴマ………………横山 菜々
五徳猫……………釘宮 理恵
鳴釜………………室園 丈裕
瀬戸大将…………中村 千絵
番屋の旦那………後藤 史彦
女将(お花)………宮下 典子
娘(お菊)…………清水 愛
番頭………………桐原 さおり
播磨屋の若旦那…峰 健一
ガヤ協力…………菅原 崇彦
鈴木 慶
南野 照久
古川 由実
御沓 優子
秋山 美久理
…もはや何が起こってるのか分からないよ!
何のドッキリだよ!(汗)
あ、録音はもう終わってます。
よほど珍奇なトラブルが起こらない限り、確実に夏コミで頒布出来ます。
コミックマーケット80(8月12・13・14日/東京ビッグサイト)
頒布予定サークル
・ASSAULT KNIGHT(アサルトナイト) ※小竹田の個人サークルです。
金曜日 西地区“れ”ブロック-37b
・玄能寺門前茶屋
土曜日 東地区 "ウ" ブロック 45a
土曜日の「玄能寺門前茶屋」はこの同人ドラマCDの企画立案した責任者さん達のサークルです。
同人ドラマCDに関しては私は原作者ですが、CD自体はウチでは委託扱いって事になります。
まあ日にちが違う事もあってサークル搬入分は全部初日の私のトコに搬入されますから、委託だからといって「何か違いがあんのか」と聞かれれば「特にないよ」と返答しますけど(笑)。
※同人ドラマCDは金曜の私のサークルでも土曜の責任者さん達のサークルでも扱ってますが、当然のことながら博覧亭以外のウチの同人誌は土曜のサークルでは委託してませんのであしからず。
(博覧亭のグッズは少し委託してもらおうかなぁとか甘い事考えてますが(笑))
夏コミ後は委託販売も考えております。
続報・詳細などは責任者さん達の立ち上げた特設ホームページの方で順次更新していくかと思われます。丸投げゴメン、あとヨロシク(責任者さん達に向けて土下座)。
そうそう、ドラマCDには脚本の元になったネームを本にして付けようと思いますー。
一部の人は見覚えのある「絵にすると下ネタすぎでは?」と言われ没になった例のネームです。
没とは言っても、今なら電撃コミックジャパンは青年誌なので直し無しで使えるネーム。内容はいつもの如くです。
それと!なんかCDに応募券付けて、後日、抽選プレゼントとかするらしいヨ!
色紙やトートバッグにサインとか戴いてたよ!
こんな感じだよ!

そ ん な の 私 が 欲 し い よ !
関係者は自動的に抽選から漏れる仕様だよ!(泣笑)
さて、それではまた作業に戻ります。
トラブルが無い限りは確実に出るCDですが、「ジャケット絵が出来てない」もトラブルの一つな訳で。
コメントの返事もろくに出来ずにスミマセン。
ツイッターの方は原稿の合間にちょこちょこ出来るんですが、コチラの方はネット用PC立ち上げて管理ページ開いて…と、まとまった時間が無いとどーにもこーにも(汗)。
ホントすみません、なんとか諸々頑張ります。
それではまたー。
いやぁ、今回はいつも以上に肝を冷やしました。
いつもは自分で好きなように本を作って頒布するだけなので、まあ落ちても痛手はそんなに無いんですが、今回は同人ドラマCDの件があったのでかなりヒヤヒヤしました。
この同人ドラマCD、企画立案出資が全部私だけなら落ちたところで私だけが教室の片隅で声殺して泣いてりゃいい訳ですが、この件に関しては企画も立案も出資も全部人様なので、もう本当にヒヤヒヤドキドキでしたよ(汗)。
そんな訳で無事受かりましたので告知です。
「いかさま博覧亭」の同人ドラマCDが出ます。
「餅は餅屋」の信条に則り、プロの皆様に
↓どのくらいトンデモナイかと言うと、こんなトンデモナイ事態です。
「いかさま博覧亭」同人ドラマCD(敬称略)
脚本 赤尾 でこ
榊…………………平川 大輔
蓮花………………石川 綾乃
柏…………………喜多村 英梨
蓬…………………豊崎 愛生
八手………………早見 沙織
杉忠………………小西 克幸
ゴマ………………横山 菜々
五徳猫……………釘宮 理恵
鳴釜………………室園 丈裕
瀬戸大将…………中村 千絵
番屋の旦那………後藤 史彦
女将(お花)………宮下 典子
娘(お菊)…………清水 愛
番頭………………桐原 さおり
播磨屋の若旦那…峰 健一
ガヤ協力…………菅原 崇彦
鈴木 慶
南野 照久
古川 由実
御沓 優子
秋山 美久理
…もはや何が起こってるのか分からないよ!
何のドッキリだよ!(汗)
あ、録音はもう終わってます。
よほど珍奇なトラブルが起こらない限り、確実に夏コミで頒布出来ます。
コミックマーケット80(8月12・13・14日/東京ビッグサイト)
頒布予定サークル
・ASSAULT KNIGHT(アサルトナイト) ※小竹田の個人サークルです。
金曜日 西地区“れ”ブロック-37b
・玄能寺門前茶屋
土曜日 東地区 "ウ" ブロック 45a
土曜日の「玄能寺門前茶屋」はこの同人ドラマCDの企画立案した責任者さん達のサークルです。
同人ドラマCDに関しては私は原作者ですが、CD自体はウチでは委託扱いって事になります。
まあ日にちが違う事もあってサークル搬入分は全部初日の私のトコに搬入されますから、委託だからといって「何か違いがあんのか」と聞かれれば「特にないよ」と返答しますけど(笑)。
※同人ドラマCDは金曜の私のサークルでも土曜の責任者さん達のサークルでも扱ってますが、当然のことながら博覧亭以外のウチの同人誌は土曜のサークルでは委託してませんのであしからず。
(博覧亭のグッズは少し委託してもらおうかなぁとか甘い事考えてますが(笑))
夏コミ後は委託販売も考えております。
続報・詳細などは責任者さん達の立ち上げた特設ホームページの方で順次更新していくかと思われます。丸投げゴメン、あとヨロシク(責任者さん達に向けて土下座)。
そうそう、ドラマCDには脚本の元になったネームを本にして付けようと思いますー。
一部の人は見覚えのある「絵にすると下ネタすぎでは?」と言われ没になった例のネームです。
没とは言っても、今なら電撃コミックジャパンは青年誌なので直し無しで使えるネーム。内容はいつもの如くです。
それと!なんかCDに応募券付けて、後日、抽選プレゼントとかするらしいヨ!
色紙やトートバッグにサインとか戴いてたよ!
こんな感じだよ!

そ ん な の 私 が 欲 し い よ !
関係者は自動的に抽選から漏れる仕様だよ!(泣笑)
さて、それではまた作業に戻ります。
トラブルが無い限りは確実に出るCDですが、「ジャケット絵が出来てない」もトラブルの一つな訳で。
コメントの返事もろくに出来ずにスミマセン。
ツイッターの方は原稿の合間にちょこちょこ出来るんですが、コチラの方はネット用PC立ち上げて管理ページ開いて…と、まとまった時間が無いとどーにもこーにも(汗)。
ホントすみません、なんとか諸々頑張ります。
それではまたー。
スポンサーサイト