fc2ブログ

小竹田貴弘の生存を確認しました。

小竹田の生存を確認する為の場所。あと緊急連絡用。

プロフィール

小竹田貴弘

Author:小竹田貴弘
浮草稼業のへっぽこ漫画描き出没地帯にようこそー♪

宣伝なのです。
検索フォーム
QRコード
QRコード
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
酔狂で奇特な人の数
同時間の酔狂さん
現在の閲覧者数:
ランダム妖怪辞典
金魚が癒し波放出中
Category: 未分類  Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

諸々お知らせー。
お元気ですか?スポンサー広告がトップに居座ることで定評のある小竹田です。
1ヶ月更新ないと広告が1番上に来るそうで。ダメだこりゃ☆
Twitterではポロポロ告知してるんですが、こちらの更新となると長文になるので更新しづらいですねん(汗)。スミマセン_(:3 」∠)_

さておき、どれから告知して良い物やら。

まずは先月末、告知しそこねた5月25日配信の電撃コミックジャパン7月号。
前回に続き「中編その2」絶賛配信中です。
中編その2の1コマ
楽しそうですね。妖怪馬鹿ですからね。

中編はココまで。次は後編になります。

…なります、が。

「後編その1」の〆切日付近で体調クラッシュをおこしてしまい、本日、6月25日配信号ではお休みをいただいておりますスミマセン(汗)。
「後編その1」と「後編その2」に分ける予定でしたが、7月配信分にまとめて「後編」として掲載となる予定です。

1回お休みなのに1ヶ月分ズレる訳でもなく次号に上乗せの不思議。だって夏~秋に単行本予定らしいからね。
それまでに単行本分描かねば!描かねばですよ!まだ1冊分のページ数に達してねーですよ。
まだ漠然とした予定段階ですが、無事に単行本が出た暁にはよろしくお願いしますデス(五体投地)。


気を取り直して。
次はコチラになります。

「蝉丸Pのつれづれ仏教講座」

お世話になっております。そして1ページほどイラストでお邪魔しておりまする。
最高に素敵で面白い本文、そうそうたるゲスト様方の中で、燦然と輝くヘタレっぷり全開な我がイラストよ。
絶賛リアル冷汗かきまくり中。
なんでそんなトコに私がお邪魔出来たかは、例のニコ生放送見てた人だけが知るという。

…ホントに、見てて良かったなぁ…あの時のニコ生(笑)。

あ、分かりにくいかもですがイラストに隠れキャラ1人いますので確認していただけたらと思います~。
コロッケそば食べてるよ!よ!


そして季節物。
夏コミの季節です。
今回も無事に受かりました。

1日目 東地区 メ-15a になります。

久々のお誕生日席!やったぜ嬉しい!
反面、荷物が多いので迷惑かけやしないかと今から不安。
(※島の出入り口となるので、お誕生日席の両端が一番荷物置くスペースが無い)
ほら、私自身が一番の大荷物じゃけぇ(嘘偽りが無い自画像参照)。

あ、念のため先にことわっておきますが、今月号休載にはなんら関わりありません。
何故ならまだ夏コミ用原稿には1pも手を付けてな(略)。
そろそろ「いかさま博覧亭」2巻の準備もあるから、もう手を付けないと本格的にヤバ(略)。

まあ、商業仕事最優先・他者が関わる作業優先なので、必然的に自分しか関わらない・しかも趣味の範疇である同人誌が優先順位的には一番最後になるのは御了承いただけたらと思います。


で、その夏コミですが。
前回に引き続き「玄能寺門前茶屋」さんから「いかさま博覧亭」同人ドラマCDの第2弾が出ます。

またもや訳分からないくらい豪華。
企画者さんの懐がマジ心配なほど豪華。

なんだろう、私は一生企画者さんの住まいに向けて朝に夕に五体投地せねばならない気が。

さておき、今回は前回のオマケなんか比べものにならんような会場購入限定特典を予定してますので、是非とも当日、会場で手に入れていただけたらと思います~。

そんな玄能寺門前茶屋さんは 2日目 西地区 し-09b で御座います。
もちろん1日目の私のスペースでも委託頒布してます。御都合のよろしい方で是非。


最後に、いつもいつもコメントありがとう御座います!個別に御返事出来ずにスミマセン(汗)。
つ…Twitterだと返事しやすいです(苦笑)。食事中とか就寝前とかに携帯からチェック出来るので。

それでは今回はこの辺で。
まだ本調子じゃないので、無理しない程度に作業しますですー。

スポンサーサイト