Category: 未分類 Tags: ---
コメントへのお返事・その6
こちらは「コメントへのお返事・その6」になります。
コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪
「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪
狗狼丸様
布教と単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
そして、なかなか生存確認出来ないブログでスミマセン(苦笑)。
打ち切りに関しては、これが冗談ではない話(苦笑)。
まあ、皆様さえ読んでいてくだされば、50年後…は流石に分かりませんが(笑)2~3年後も描けてるんじゃないかと思ってる次第。
あと年末進行は、計画的な人には何てことないですが、そうでない人には破壊神並の怖さです(苦笑)。
インフルに関しては何とか、今のところはまだ大丈夫っぽいです~。
現在、1ヶ月に数回しか外出しない引きこもりな身ですが、予防にとアルコール洗剤とうがい液買いました(笑)。
大して減らない容器を見る度、重度の引きこもり生活な事を改めて認識する次第(苦笑)。
グッズに関しては、来月あたりに進展するかもですので、ヨロシクなのです~♪
あと牡蠣は要注意、要注意!(汗)
ポンちゃん様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
それと有り難いお言葉…!
REXを一読者として楽しんで読んでる身としては身に余る光栄なのです~。
大丈夫!描けなくならない程度に鞭打ちつつ頑張ります~(笑)。
かなめ様
アンソロ時代からとは!ありがとうございます~(五体投地)。
やったことが無いアンソロまでとは…なんて良い人なんだ(感涙)。
単行本も、ありがとうございますです(嬉)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのですよ~♪
樹様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
御夫婦で読んでいただけてるとは!ありがとうございます~(五体投地)。
単行本からこのブログとの事ですが…初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
幼少時榊、気に入っていただけたようで何よりです(笑)。
あ、かけ算ネタや二次創作に関しては「黙認(と言う名の推奨)」なので全く問題無く(笑)。
雑誌購入は、博覧亭の為だけという事なら無理なさらないで下さい。
遠慮とかではなく、マジで。
あとトートバッグと手拭いですが、もしかしたら来月辺りに進展あるかも、です♪
一応、五徳猫側なら一般人に見られても、ただの猫好きな人くらいにしか…ダメ?(苦笑)
あの人様
巻頭カラーの話、頑張った甲斐があった!ありがとうございます~(五体投地)。
そしてあばら屋へようこそ~♪
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのです♪
にゃら様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本からブログにとの事ですが…初っ端からネガティブ話でスミマセン(汗)。
大丈夫!二つの意味で、死なない程度に頑張ります(笑)。
色紙は、いわば書店様への賄賂なので多分無理です(笑)。
「もう飾るスペース無いよう」ってお店なら、もしかしたら…でもやっぱ無理かな(苦笑)。
ムラクモ様
お久しぶりです~。…と言うか、あまりブログを更新してないせいか
そんなに久しぶりにも思えないような気がしなくもないです(苦笑)。
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
苺、気に入っていただけたようで何よりです♪
布教も、ありがとうございます~(五体投地)。
断頭台の階段、長くはないのですが、何というか…皆様のお陰で形状が面白い形に変化中?
ケロリン様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本、ありがとうございます(五体投地)。
そして初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
布教活動、御負担にならない程度にお願い致します~(五体投地)。
川原様
非表示だったし、こういう場合フルネームじゃ不味いのかしらと思い
名字だけ記載とさせていただきました(苦笑)。
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
そして全巻買いありがとうございます!(五体投地)
榊が格好良いとか言われると、普段格好良く描けてると思っていない分、かなりの照れと嬉しさとで、珍妙な小躍りをしてしまう次第(笑)。
こちらこそ、今後とも末永くよろしくお願いしますなのです~♪
try様
や、血反吐吐かない程度での布教をお願いしますです~(笑)。
あと空木に踏まれたいとは…なかなか業の深い(笑)。
それと、今年初めて(「今年初めて」?「今年、初めて」?)のコミケはどうでしたか?
あのカオスな人混みから無事に帰還出来ましたでしょうか(苦笑)。
自分と同じ、業の深い人達で埋め尽くされた会場に居ると
妙に安心するという、魔の会場ですよね(笑)。
トートバッグが売り切れていたのは大変申し訳無く(汗)。
おまけにサイン、へっぽこなサインでスミマセンでした(苦笑)。
新刊、気に入っていただけたようで何よりです~(嬉)。
頑張って作って良かった~♪
コメントをいただいた皆様のの御名前一覧が「コメントへのお返事・入口」にありますので、まずはそちらへどうぞ~。
「コメントへのお返事・入口」からいらっしゃった皆様は、このまま読み進めてくださいまし♪
「コメントは書いてない」という皆様は、今回投下したコメント関係以外の記事「私のいつもの駄話・2010新年版」をどうぞ♪
狗狼丸様
布教と単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
そして、なかなか生存確認出来ないブログでスミマセン(苦笑)。
打ち切りに関しては、これが冗談ではない話(苦笑)。
まあ、皆様さえ読んでいてくだされば、50年後…は流石に分かりませんが(笑)2~3年後も描けてるんじゃないかと思ってる次第。
あと年末進行は、計画的な人には何てことないですが、そうでない人には破壊神並の怖さです(苦笑)。
インフルに関しては何とか、今のところはまだ大丈夫っぽいです~。
現在、1ヶ月に数回しか外出しない引きこもりな身ですが、予防にとアルコール洗剤とうがい液買いました(笑)。
大して減らない容器を見る度、重度の引きこもり生活な事を改めて認識する次第(苦笑)。
グッズに関しては、来月あたりに進展するかもですので、ヨロシクなのです~♪
あと牡蠣は要注意、要注意!(汗)
ポンちゃん様
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
それと有り難いお言葉…!
REXを一読者として楽しんで読んでる身としては身に余る光栄なのです~。
大丈夫!描けなくならない程度に鞭打ちつつ頑張ります~(笑)。
かなめ様
アンソロ時代からとは!ありがとうございます~(五体投地)。
やったことが無いアンソロまでとは…なんて良い人なんだ(感涙)。
単行本も、ありがとうございますです(嬉)。
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのですよ~♪
樹様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
御夫婦で読んでいただけてるとは!ありがとうございます~(五体投地)。
単行本からこのブログとの事ですが…初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
幼少時榊、気に入っていただけたようで何よりです(笑)。
あ、かけ算ネタや二次創作に関しては「黙認(と言う名の推奨)」なので全く問題無く(笑)。
雑誌購入は、博覧亭の為だけという事なら無理なさらないで下さい。
遠慮とかではなく、マジで。
あとトートバッグと手拭いですが、もしかしたら来月辺りに進展あるかも、です♪
一応、五徳猫側なら一般人に見られても、ただの猫好きな人くらいにしか…ダメ?(苦笑)
あの人様
巻頭カラーの話、頑張った甲斐があった!ありがとうございます~(五体投地)。
そしてあばら屋へようこそ~♪
今後とも末永く、よろしくお願いしますなのです♪
にゃら様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本からブログにとの事ですが…初っ端からネガティブ話でスミマセン(汗)。
大丈夫!二つの意味で、死なない程度に頑張ります(笑)。
色紙は、いわば書店様への賄賂なので多分無理です(笑)。
「もう飾るスペース無いよう」ってお店なら、もしかしたら…でもやっぱ無理かな(苦笑)。
ムラクモ様
お久しぶりです~。…と言うか、あまりブログを更新してないせいか
そんなに久しぶりにも思えないような気がしなくもないです(苦笑)。
単行本、ありがとうございます~(五体投地)。
苺、気に入っていただけたようで何よりです♪
布教も、ありがとうございます~(五体投地)。
断頭台の階段、長くはないのですが、何というか…皆様のお陰で形状が面白い形に変化中?
ケロリン様
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
単行本、ありがとうございます(五体投地)。
そして初っ端からネガティブ話満載でスミマセン(汗)。
布教活動、御負担にならない程度にお願い致します~(五体投地)。
川原様
非表示だったし、こういう場合フルネームじゃ不味いのかしらと思い
名字だけ記載とさせていただきました(苦笑)。
初めまして!あばら屋へようこそ~♪
そして全巻買いありがとうございます!(五体投地)
榊が格好良いとか言われると、普段格好良く描けてると思っていない分、かなりの照れと嬉しさとで、珍妙な小躍りをしてしまう次第(笑)。
こちらこそ、今後とも末永くよろしくお願いしますなのです~♪
try様
や、血反吐吐かない程度での布教をお願いしますです~(笑)。
あと空木に踏まれたいとは…なかなか業の深い(笑)。
それと、今年初めて(「今年初めて」?「今年、初めて」?)のコミケはどうでしたか?
あのカオスな人混みから無事に帰還出来ましたでしょうか(苦笑)。
自分と同じ、業の深い人達で埋め尽くされた会場に居ると
妙に安心するという、魔の会場ですよね(笑)。
トートバッグが売り切れていたのは大変申し訳無く(汗)。
おまけにサイン、へっぽこなサインでスミマセンでした(苦笑)。
新刊、気に入っていただけたようで何よりです~(嬉)。
頑張って作って良かった~♪
スポンサーサイト